日本3大漁場で穫れたブランド魚「金華鯖」を使用
親潮と黒潮がぶつかる好漁場、三陸の金華山沖で旬に水揚げをした寒鯖の中でも脂がのった大物だけを「金華鯖」と呼びます。金華鯖の特徴は、臭みが少なく旨味が強いジューシーな味わいとされております。寒い海で育つ鯖は上質な脂を表面に蓄え、海流に揉まれることでしまった身質を併せ持ちます。
食材王国宮城が誇るブランド米「ササニシキ」を使用
ササニシキの最大の魅力は、香りの良さと口の中で心地よくほどけるやわらかな食感、そしてあっさりしていて「くどくない」「甘すぎない」こと。そのためシャリにこだわりのあるお寿司屋さんの間では大人気のお米なのです。天候に左右されやすく栽培が難しいため、宮城でも入手しにくい幻のお米とも言われています。
おいしい召し上がり方
そのまま召し上がると美味しく、素材本来の味をお楽しみいただけます。お好みに応じて醤油をお使いください。鯖の表面には、白板昆布が敷かれております。剥がさずにお召し上がりください。本商品は冷凍商品です、常温解凍の場合は真空パックのまま半日程度常温(15℃~20℃)にて解凍してください。流水解凍の場合は、真空パックのまま約1時間、流水にて解凍してください、水が冷たい季節は、人肌くらいの温水で解凍すると酢飯がふんわりとなります。更に解凍後室温で30分おくとより美味しく召し上がりれます。
編集部の感想
金華鯖の大きさ、お米の量に驚きました。1本550gと大きいため、程で2~3名で食べるのがオススメです。冷凍のお寿司ってどうかな?と思っていましたが、ご飯も鯖も冷凍とは思えないほど美味しかったです!炙りは、香ばしい風味がしっかり残っており、鯖が苦手な方も美味しく食べれると思います!
■商品詳細
原材料 |
米(宮城県産)、鯖(宮城産)、醸造酒、昆布、砂糖、食塩、昆布エキス、酒、発酵調味料、酸味料、調味料(アミノ酸等) |
アレルギー |
さば、大豆 |
内容量 |
約550g |
賞味期限 |
冷凍で約2ヶ月 |
発送元 |
宮城県仙台市若林区卸町5-2-6 |
販売者 |
金華鯖の鯖寿司専門店 華ずし |
■送料
お届け地域 |
料金(税込) |
北海道 |
1,210円 |
東北 |
990円 |
中部 |
990円 |
関東 |
990円 |
関西 |
990円 |
中国 |
1,816円 |
四国 |
1,816円 |
九州 |
1,980円 |
店舗ページを見る